ナイアガラ滝とカナディアンロッキー

sankititayori

2015年08月08日 00:23

カナディアンロッキー編 (2)
7月12日(土)サンシャインメドウ・ハイキング
ホテル・・・登山口ロッジ(2200m)・・・(登山専用バス)・・・
サンシャイン登山口・・・サンシャインメドウ
(歩行距離8Km、約4時間、標高差200m)
ロックアイル湖、ラリックス湖、グルズリー湖の湖畔を歩く。

サンシャインメドウ登山口で・・・・


いつも元気なKさん夫婦


インディアンの「べぇー!」に合わせて・・・こちらも「べぇー」
のSさん、Tさん・・?


出発まえの「みどる」恒例の体操・・・(まわりのカナダの人達が写真を
撮っていた。)


サンシャインメドウ登山口まで、専用ばすにて、運転手さんが
サンシャインの概要を説明してくれる。


いよいよ出発やく2400m〉






高山職物の花園・・・!










ガイドの説明を聞きながら、写真撮影に皆・・必死・・!!


「リスさん!」がお迎え・・!!


2200mから2400mを超えると樹林帯がきれ、草原の丘の様な処を
「メドウ!」と言うのだそうです。






熊は普通、草花や木の実をよく食べるのでメドウの花など多い所
は熊も良く出没するらしい・・・!!
熊の爪痕に落ちた、日本の山ボーイです・・・!!??


ロックアイル湖にて




ラリックスこに向かう・・


自然・景観を大事に右の林の中にあった。


3歳の女の子と1歳の男の子(手押しくるまのなかに・・!)をつれた家族に出会う。
微笑ましい・・!!光景に・・・我が心も和む・・!!




お花畑・・・・・・・















関連記事